
シリンダーオルゴール
オルゴールにはいくつか種類があるのはご存知でしょうか。今回はシリンダーオルゴールをご紹介致します。1796年にスイスの時計職人であるアントワーヌ・ファーブルが懐中時計に音楽が鳴る仕組みを組み込むために小型の音楽再生器を作ったのが初めとされています。音に合わせてピンが打たれたシリンダー(金属の筒)と櫛のような金属の板で音を奏でる演奏法です。このようなオルゴールの事をシリンダーオルゴールと呼びます。シリンダーオルゴールが世界で初めてのオルゴールになります。
MuroBoxはシリンダーオルゴールです。プログラミングされたシリンダーは曲によってそのピンの位置を変え、様々な音楽が奏でられるよう発明されました。時代と共に変化しつつ、本質は変わらないもの。今後はMuroBoxのような伝統と最先端技術の組み合わせが重視されてくるのかもしれませんね。