はい、電源に繋ぎボタンを押すだけで聴くことができます。
初期状態で30曲の音楽がMuro Box本体に内蔵されています。
また、専用アプリ内にもMuro Boxユーザーがアップロードした楽曲がたくさんございます。
一生にこの一台。
人生を豊かにするオルゴール。
あなたの聞きたい曲を何曲でも奏でる、
夢のオルゴールがついに完成!
世界初のスマートオルゴール
あの曲がオルゴールになればいいな…
思い出の曲を雰囲気のあるオルゴールで楽しみたい…
おしゃれな癒しのBGMないかな…
思い出の曲や大好きなあの曲をアプリで作曲・シェア
世界最大のオルゴール楽曲サイトから楽曲をダウンロードできる
通常のオルゴールより広い音域・リズム感で奏でられる
仕事や作業に集中したい時、カフェのような雰囲気を作り
作業の効率化を図れます
その場面、その場の人に相応しい曲をセレクト
オルゴールの安らぎの音色でリラックス
赤ちゃんの寝かしつけ、なかなか寝付けない時に
心地よい音色で夢の世界へ
連続して振動がおさまらないうちに櫛歯を叩くことで
生じる金属音を無くす
1,000時間の連続演奏をもクリアする耐久性
好きなアーティストの曲からあなたのオリジナル
ソングまで、ありとあらゆる音楽をスマホでタッ
プするだけで作曲ができる。
聞いて味わうだけでなく、作曲工程も楽しめる。
MIDIインプットに接続することで、Muro Boxをリアルに演奏することができます。
【オルゴールを演奏する】という革新的な新体験。
Muro Boxならではの新しい価値をお届けします。
試行錯誤を繰り返し、連続音を素早く叩くことができる ”コーム”の開発に成功。
60~240までテンポを自在に変更ができるので、オルゴールのイメージとは異なる軽快なテンポの曲も再現することができる。
インターネット上のMIDIファイルやMIDIのURL を利用して簡単に楽曲を増やすことができる。
世界最大のオルゴールコミュニティ「Musix Box Maniacs」と提携しているため、世界中22,500人以上のオルゴールファンが共有する50,000以上のオルゴールメロディーを、専用のQRコードを読み込むだけで全て無料で楽しむことができる。
C3〜A5の約2.5オクターブの幅広い音域を奏で
られる。白鍵盤の全音階を網羅している。
アプリにタイマー機能があるので、お気に入りの
オルゴール楽曲で毎日目覚めることができます。
渾身の1曲を世界のMuro Boxユーザーとシェア
すれば、多くの賞賛や喜びの声を聞けるかもしれ
ません。
Muro Boxの開発チームは、1970年代から80年代に
オルゴール世界最大の生産地であった台湾を拠点としています。
日本で有名なオルゴールブランド「三共」と
数十年協業した実力のある台湾唯一の工場
「Kyooh Precision Industry」に協力を得て、
2017年、オルゴール用アプリ制御シリンダーを発明し、
オルゴールに搭載したのが『Muro Box』発明の始まりでした。
部品の一つ一つが最高の職人の手作りで製作され、
完成したMuro Boxが世界中にお届けされています。
氷室氏の60歳を祝う限定の記念グッズに
Muro Boxが選定され、
Muro Box初の専用モデルとして発売。
大好評により完売。
※現在は入手不可
氷室京介モデル専用楽曲の編集を担当し、
多数のアーティストのコンサートやレコーディングに
携わるマニピュレーター
純粋にインテリアとしての高級感があり、
質感が素晴らしいと思います。
物欲がとても刺激されます(笑)
専用アプリからたくさんの楽曲を取り込めるし、
自分でも手軽に打ち込めるので、
ぜひ自分なりの演奏をしてみてください。
本物のオルゴールを演奏させるのがこんなに楽しいなんて、とても嬉しい発見でした。
本体の木材のハウジングがうまく活用されているようで、音色はとても温かく感じます。
演奏以外の動作音もかなり小さいので、実際に聞くとびっくりすると思います。
Muro Boxのことを知った時、現代のテクノロジーの進化に驚き、称賛した。
一般的にお店で手に取れるオルゴールは基本1台1曲。演奏時間は15秒程度から長くても2分程度のところMuro Boxは曲数も演奏時間もリミットが無い。
すごい!
それに加えアプリとの連携でアプリに入っている曲をどれでも制限無く、無料で取り込み流すことができ、作曲までできてしまう。
アプリでの作曲は楽譜の読み書きや楽器の演奏ができない人でも操作が分かりやすく、感覚的に制作できるようになっている。
また、MIDIデータをインプットして曲を流すことも可能なので、単一音色しか使わないオルゴールはDTM初心者やこれからDTMを始めたい人にとっても手軽に制作しやすくオススメしたい。
本来、オルゴールの作編曲は専門の業者に依頼をし1曲数万円から数十万円もする。それを考えるとなんてコスパの良いオルゴールだろうか。
はい、電源に繋ぎボタンを押すだけで聴くことができます。
初期状態で30曲の音楽がMuro Box本体に内蔵されています。
また、専用アプリ内にもMuro Boxユーザーがアップロードした楽曲がたくさんございます。
はい、専用アプリを使ってMuro Boxを操作することが可能です。
Muro Box専用アプリは日本語表記となっております。
専用アプリの中で「●」をタップしていくだけの作業ですので、どんな方でも簡単に、感覚的に作曲を楽しんで頂けます。
現在、『Muro Box』で楽曲を増やす方法は「アプリで作曲」「MIDIファイルをスマホに取り込む」「Music Box ManiacsからQRコードでダウンロード」「MIDIファイルをケーブル※を用いて本体に取り込む」「専門の編曲者に依頼する」方法の全5種類がございます。
※MIDIケーブルは各自ご用意頂く必要がございます。
Muro Boxではテンポの調節は240~60まで自在に変更することができます。
Muro Boxはオルゴールですので、音量の調整はできません。
音を大きくしたい場合共鳴箱など使用することで、響きを大きくすることができます。
Muro Boxが奏でる音の大きさは約85デシベルです。Muro Boxを木製の平らな場所に置くとより響きが大きくなり、音が大きく聴こえます。
Muro Boxは演奏時間に制限はありません。
7日間連続再生の耐久テスト、1000時間の再生耐久テストもクリアしています。
しかし熱のこもりなどを配慮し、連続演奏時間は2時間程度を目安とすることを推奨しています。
はい、できます。
アプリ内でご自身のプレイリストをいくつでも作成可能です。
アプリは今後も使いやすいように更新を続けます。
typeCのUSBコードでコンセントに繋ぐ、もしくはバッテリーに繋ぐことで演奏できます。
2022年1月バージョンのMuro Boxは13㎝×15㎝×10㎝、1075gです。
Muro Boxは貪欲に改善を進めておりますので、予告なくサイズ等変更をいたします。
いえ、違います。Muro Boxはオルゴールです。
Youtubeなどのようにオルゴール調の曲に変換するのではなく、歯車で櫛を叩いて演奏する本物のオルゴールです。
編曲者また曲の長さによって異なりますが、1500円~5000円ほどです。
Muro Box日本公式サイトに専用編曲者への依頼窓口がございます。
そちらから直接編曲者へご依頼ください。
はい、関係します。ダウンロード先にご確認ください。
著作権に関わる曲をMuro Boxで演奏したい場合、自作するか専用の編曲者に依頼することをお勧めします。
しかしMusix Box Maniacsでダウンロードされた曲は問題ありません。
作曲にあたり、時間の制限はありません。
はい、確かに高価です。しかし、メーカーは価格を低くするため最善の努力をしています。
例えば他社製品ですが、SDカードに入った固定の150曲を演奏できるオルゴールは200万円というお値段です。
対して、Muro Boxが奏でられる曲数は無限であり、好きな曲を奏でることが可能です。
一生にこの一台。
人生を豊かにするオルゴール。
あなたの聞きたい曲を何曲でも奏でる、
夢のオルゴールがついに完成!
世界初のスマートオルゴール